
今回は、こんな疑問に答えていきます。
本記事の内容
・BCAAとは?
・BCAAの効果
・BCAAの効果的なタイミング・飲み方
記事の信頼性
この記事を書いている私は、筋トレ歴2年ほど。
マイプロテインの使用歴も2年で、さまざまな商品を試してきています。
BCAAについてもこの2年間で知識がたまってきたので、今回みなさんと共有したいと思います。
【徹底解説】マイプロテインのBCAAの飲み方!効果的なタイミングは?
今回は、マイプロテインのBCAAの飲み方というテーマでお話ししていきます。
筋トレを始めてからよく耳にする「BCAA」なんですが、実は効果的な飲み方があります。
本記事では、前半でBCAAの効果を明らかにして、後半で効果的な飲み方についてお話しする予定です。
BCAAの飲み方を知りたいという方は、最後までじっくりと読んでみてください。
それでは、前置きはこのへんにしてスタートしていきましょう。
BCAAとは?
BCAAとは、9つある必須アミノ酸のうち筋肉の発達に最も大事な3つのアミノ酸「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」を取り出したものです。
アミノ酸とは、タンパク質のもとになる成分です。
なので、当然プロテインにも「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」は含まれています。

確かにそう言われればそうなのですが、下記の「BCAAの効果」を読めばなぜBCAAが重要かがわかるはずです。
BCAAの効果
- 筋たんぱくの合成が高まる。
- 運動時の筋肉分解抑制
- 疲労回復・集中力の向上
他にも、プロテインより吸収が早かったり、運動パフォーマンスが向上するなどのデータもあります。
効果についてはここで書くと長くなるので、下記の記事にてくわしく説明しています。
こちらもCHECK
-
-
【マイプロテイン】BCAAの効果ってなに?初心者向けに解説します!
続きを見る
BCAAの効果的なタイミング・飲み方
結論から先に言うと、マイプロテインのBCAAだと「トレーニングの30分前からトレーニング終了までで10g程度」摂りましょう。
マイプロテインだと付属スプーン2杯分ですね。
図にするとこんな感じです。
トレーニング開始までに半分ほど飲み、トレーニング中にすべて飲み切る感じ。
30分前から飲むことでトレーニングを開始するときにはちょうど吸収されており、トレーニング中も飲むことで効果を持続させやすくなります。
トレーニング後はすぐプロテイン摂取しよう
BCAAは、筋たんぱくの合成を高める働きがあるのでトレーニング後はすぐにプロテインを摂取しましょう。
逆に言うと、BCAAだけ飲んでプロテインを摂取しないと筋肉は合成されませんので注意。

満腹時は効果は減少します
もっと効果を出したい方へ、ちょっとワンポイント。
胃にものが入っている状態だと効果が減少してしまいます。
胃のものと混ざって、BCAAがうまく吸収できないためです。なので、BCAAを飲む際は胃を空っぽにして飲みましょう。
とはいえ、胃を空っぽにするのはかなり難しいので、食事をしてしばらくたってからBCAAを摂取するのがよいですね。
まとめ:BCAAには飲むタイミングがある
もう一度再掲します。
- トレーニングの30分前からトレーニング終了までで10g飲む
- トレーニング開始までに半分ほど飲み、トレーニング中にすべて飲み切るイメージ
- トレーニング後はすぐプロテイン摂取
- 胃にものが入っている状態だと効果が減少
BCAAをただ飲むだけでは、かなりもったいないです。
正しいタイミングでBCAAを摂取し、日々のトレーニングに役立ててもらえたら嬉しいです。
ちなみに、おすすめのBCAAフレーバーランキングは下記の記事で紹介しています。
-
-
参考おすすめの味はコレ!マイプロテインBCAAフレーバーランキング【5選】
続きを見る